3月30日(火),卒業した3年生のバスケットボール部員との送別試合を行いました。先輩方が引退した夏以降に練習を重ね、気力・体力・技術力が成長した2年生の姿を見てもらうことができました。3年生は卒業し、それぞれの高校へ進学します。2年生・1年生は、これからも練習を続け、まずは春の選手権大会で勝利できるように頑張っていきたいと思います。
顧問の高崎は、今年度の定期異動により、附属中学校を転出いたします。練習試合や練習など、部員の取組をホームページに掲載してきました。ご覧いただいた皆様、ありがとうございました。特に今年度(令和2年度)は、コロナ禍のため、練習試合や公式試合において無観客試合となりました。そのような状況でしたので、ホームページを更新することで、部員が活躍する姿を少しでもお伝えしたいと思いました。永きにわたり、附属中学校の男子バスケットボール部の活動に、ご協力とご支援をいただき、ありがとうございました。今後とも、附属中学校の男子バスケットボール部を、よろしくお願いいたします。
3月14日(日)、富田中学校と練習試合を行いました。1年生・2年生共に試合に出場することができ、経験を積むことができました。試合の場面で、初めてシュートを成功させることができた選手もいて、喜びを感じていました。経験を通して感じた喜びや満足感を、練習への原動力につなげて欲しいと思います。
3月13日(土)、土成中学校と練習試合を行いました。今の時期は公式試合の予定がないため、練習試合を通して試合の感覚を磨いています。学年末テストなどがあったため練習試合をすることができず、今回は久しぶりの練習試合となりました。来年度の4月下旬から5月上旬には、春の選手権大会が予定されています(コロナの感染状況によっては開催が困難かもしれませんが)。その大会に向けて練習試合と練習を続けていきたいと思います。
1月23日(土)、城ノ内中等教育学校の男子チームと一緒に合同練習を行いました。本校の1年生は、城ノ内中等教育学校の1年生と合同練習をしたことがあるので、久しぶりの再会となりました。体育館のフロアを広く使うこともできたので、さまざまな練習をすることができました。これからもお互いに練習を重ね、成長した姿で再会したいと思います。
新年あけましておめでとうございます。本年も、男子バスケットボール部の活動に対し、ご支援とご協力をよろしくお願いいたします。
年末の12月29日(火)に、1・2年生部員により年末大掃除を行い、練習納めとなりました。そして、1月5日(火)から新年の練習を開始しました。入念にウォーミングアップを行った後、練習を開始しました。1月9日(土)には市新人大会があります。この大会が、今年度最後の大会でもあるので、有終の美を飾ることができるよう練習に取り組んでいきます。ご声援、よろしくお願いいたします。
写真は、年末大掃除の様子と新年最初の練習の様子です。